戻るフォントサイズ(+)フォントサイズ(-)JapanesePrintリクガメ飼育日記-トップページ

2008年11月24日月曜日

脱走?

Japanese戻る
お気に入りの場所か?、はたまたは、脱走したいのか?
脱走お気に入りの場所
最近特に、狭いライトの下でごそごそと動いている。寒くなって体重は、さらに8g程減少し夏の終わり頃と比べて16gも減少した。冬眠をさせないつもりでいるので、温度は下げないようにしているつもりであるが居心地がかなり悪くなっているだろうか?

そう言えば、バークチップも当初に敷いたままで交換はしていない。糞をするたびに周辺のチップは同時に取り除いているのだが、おしっこは完全に取り除くことができないので少し臭くなってきているのかも知れない。脱臭炭を入れているので普段は気にならないが、住んでいる本人にはどうなのであろう?

いきなりすべてを入換える訳には行かないのでとりあえず、新しいチップを入れて糞尿のたびにごっそり取り除くことにした。
半分でも入れ替えをすれば良いかと一瞬思ったが、この寒い中、環境を大きく変えると何があるかわからないので安全策のつもりで入れ替えは行わずに取り除きで床材を交換することにした。

何はともあれ初めて事(冬越し)は、ビクビクものである。


more...

2008年11月23日日曜日

本格的な寒さの到来

Japanese戻る
今週に入り本格的に寒くなってきた。「かめ太」の食欲はなくなり、ずっとこもりっきりである。
早朝ケージ内の最低気温は12℃,最高気温でも18℃と言う状況だ!(ハンドメイドの弱点か、保温力が低い?)

・電気代を無視して暖房を入れっぱなしにすべきか?
・かめ太の強靭(??)な体力を信頼し自然のままに過ごさせるか?
はたまたは、
・1基で稼動している暖突くん(S)を増設し発熱量を上げるか?
悩むところである。

家計的には、かめ太にも「痛みに耐えて頂き」家庭を維持して行きたいが、判ってくれるだろうか?
いずれにせよ、我が家では初めての冬越である。
かめ太には「試練の冬」になるかも知れないが乗り越えて頂きたい!

more...

2008年11月1日土曜日

SEOアクセス解析ツール

Japanese戻る
専門家に代わってSEO(Search Engine Optimization:検索エンジン最適化)アクセス解析を行い、無料・簡単・リアルタイムに、WEBサイトのSEO最適度をチェック、診断を行うツールを検索で見つけた。

早速、診断してみる。診断するサイトのURLを入れてSEO解析ボタンをクリックするだけの至って簡単なものである。クリックすると「ただいま http://www.saturn.dti.ne.jp/rfujii/ のSEOアクセス解析中です。しばらくお待ち下さい。」とメッセージを表示し診断を実行するようだ。その間約3分程度。結果には、以下の診断が含まれる。(「SEOアクセス解析ツール」からの引用)

ページランク:(残念ながら、「Google」にまだ認識されていない可能性があります。)
ページランクとは、Googleにより算出された各Webページの重要度の指数で、公式には、Googleツールバーをインストールすると、表示中のサイトのページランクがツールバーに表示される。

カテゴリ登録:(残念ながら「Yahoo!カテゴリ」,「Jエントリー(livedoor,FreshEye等)」,「クロスレコメンド(excite,goo等)」このサイトはまだ未登録です。)
Yahoo!カテゴリ、クロスレコメンド、Jエントリーなど大手ポータルサイトが運営する、ディレクトリ型検索エンジンを指します。
これらのディレクトリに自分のサイトを登録することで、大きく二つの効果を得ることができます。
ひとつには、大手ポータルに登録されることによる集客効果。
ふたつめに、大手ポータルという元々検索エンジンから高い評価を受けるサイトからリンクを得られることです。

トラフィックランキング:
「トラフィックランク」は、トラフィック量を多い順に世界中のサイトをランキングしたものです。
「訪問者数」は、Alexa統計上、100万人中の何人が、そのサイトにアクセスしたのかを示します。
「ページビュー」は、アクセスする一人あたり、そのサイト下のページを、何ページ閲覧したかを示します。

キーワード分析:
ツールのキーワード分析では、各検索エンジンでこれらのキーワードで検索を行った結果を示します。
「 飼育記 」Google 検索:検索結果件数 453,000件,順位 13位
「 飼育記 」Yahoo! 検索:検索結果件数 445,000件,順位 49位
「 飼育記 」MSN 検索:検索結果件数 303,000件,順位 6位

インデックス数:
インデックスとは、Google、Yahoo!、MSNといった大手検索エンジンが、世界中のWEBページを記録(および整理)する行為をいいます。当ツールでは、サイト内において各検索エンジンにインデックスされたページ数を表示します。
Google でのインデックス数: 18件
Yahoo! でのインデックス数: 3件
MSN でのインデックス数: 79件

被リンク数:
被リンク数は、 そのサイトが外部のサイトからどれだけリンクされているかを、各検索エンジン毎に検索を行った結果を示します。
Google での被リンク数: 0件
Yahoo! での被リンク数: 33件
MSN での被リンク数:※MSNの被リンク数は現在取得不能

注目度:
解析対象ページ(サイト)が「口コミを引き起こすような話題性があるか」,「ユーザーにとってどれだけ有用か」この二点を、"はてなダイアリー"でユーザーに言及された回数、"はてなブックマーク"でブックマークされた回数を目安として計測致します。
はてなダイアリー言及数: 0件
はてなブックマーク登録ユーザー数: 0件

総合評価: 50/170pts - 評価C
このサイトは現状のアクセス・将来的なアクセスアップに関して、まだまだな荒削りな状態です。さらに多くのアクセスを得るために、早い段階でアクセスアップ処置を施しましょう。

それぞれの項目に「コメント」が付けられており、どのような対策をとれば良いかがアドバイスされている。
ただし、有償の対応が多いが...それでも中には、内部SEO対策として
・titleタグにキーワード追加
・metaタグにキーワード追加
・h1、h2、h3・・・等の強調タグにキーワード追加
・ページ内キーワード率の調整
・ページ容量の調整
・サイト内ページからの被リンクを増やす
等、専門的な知識は必要だが、即対応可能なものもある。
そういえば、hタグは未使用である。まだまだ改良の余地はあるようだ。地道に対応して行こう!

more...

2008年10月26日日曜日

ブログのカスタマイズ

Japanese戻る
何の気なしにブログをカスタマイズしてみた。「何の気なしに」と言うのは、あまり適切な表現ではないかも知れないが予てから「どんなことができるんだろう?」と興味があったからだ。
はじめに、適当に「人気があるページ」と言うやつを見まくった。どれも「凝っていて?」判断に迷うが、多くのページを見る内に取り込みたい機能はしぼれた。

とりあえず、
・ヘッダーの非表示
・投稿の要約
の2つである。

ヘッダーの非表示は、
レイアウト→ HTML の編集から #navbar-iframe を hidden とする
/* Defaults
----------------------------------------------- */
#navbar-iframe {
height: 0px;
visibility: hidden;
display: none;
}
body {

投稿の要約は、
・CSS の Conditional 設定
・投稿の要約展開をリンク
・投稿の編集
の3つを設定すればよいことがわかった。
※「設定」から投稿ページを有効に設定しておく必要がある

Blogger ヘルプの「省略版の投稿の要約部分を作成するにはどうすればよいですか。」は非常にわかりにくかったので補足を入れると(あくまでも私のページの場合)

CSS の Conditional 設定は、レイアウト→ HTML の編集から冒頭に挿入
<title><data:blog.pageTitle/></title>

<!-- CSS Conditional(Read More) -->
<style>
<b:if cond='data:blog.pageType == "item"'>
span.fullpost {display:inline;}
<b:else/>
span.fullpost {display:none;}
</b:if>
</style>

<b:skin><![CDATA[/*

投稿の要約展開をリンクは、同じくレイアウト→ HTML の編集から「 ウィジット テンプレートを展開」し data:post.body/ の文字列を検索して次の行に挿入
<data:post.body/>

<!-- Read more TAG -->
<b:if cond='data:blog.pageType != "item"'><br/>
<a expr:href='data:post.url'>more...</a>
</b:if>

<div style='clear: both;'/><!-- clear for photos floats -->
</div>

<div class='post-footer'>

最後に、投稿の作成で、

投稿の要約です。 <span class="fullpost">残りの本文です。</span>

と記述すれば、

投稿の要約です。
more...

と表示される。
難点は、要約していないページにおいても more... が表示されることだが、ここは課題として其のうち対応することとした。

more...

2008年10月25日土曜日

健康食品

Japanese戻る
寒くなってきたので、かなり食欲がなくなってきた。
保温力が低い自作ケージの限界か?(保温力向上プロジェクトはすぐに始動するつもりだが)食事量が少なくなると甲羅の成育にはよろしくないのではないかと、「やっぱり○○○だね!」のコマーシャルで有名な健康食品を販売している某会社の「カルシウム/マグ」と言うサプリを与えてみることにした。

DHCDHC成分

振りかける食材によって分量はさまざまだが、振りかけ方は、「簡単!均一にカルシウムを振りかける方法!」(初心者のためのリクガメ飼育講座の「ちょっとした裏技」)が大変参考になる。
※分量についても、いい加減な私よりも専門家の意見が掲載されていたので引用(カメゼミより)掲載させて頂く

【総合ビタミン剤やカルシウムなどを毎日与えても大丈夫か?】
(回答:「カメゼミより引用」)
トータストラストのハイフィールド博士は、著書のなかで「総合栄養補助剤 NutrobalあるいはRep-Calを毎日の餌の4%分を投与するとよい」と述べています。
毎日投与ということですが、多くの場合は総合ビタミン剤を与えすぎてしまいがちですが、正確に分量を計れるのなければ、少し控えめのほうが無難です。
また、総合ビタミン剤に含まれるビタミンAやビタミンDは体内に蓄積されるので毎日投与しなくてもよいと思います。カルシウム剤も餌にわずかに混ぜる程度(←耳かき1杯程度)で良いでしょう。
なお、カルシウム剤をエサ場付近の床土に適当に振りまいておくと、エサに付着したカルシウムが自然に摂取できるので、継続的に摂取させる良い方法だと思います。

【飲み水にミネラル水を利用しているが、その効果は?】
(質問:「カメゼミより引用」)
飲み水にミネラル水を利用しております。地中海リクガメについての文献を読むと、地中海沿岸地方の土壌にはカルシウムが豊富なため、水もカルシウムの含有量が高いとの記述に出会いました。購入していたミネラル水がカルシウム含有量が高い事を売り物にしておりましたので、飲み水として与えています。
ただ、マグネシウムも豊富とのことでしたので、思わぬ副作用の存在におびえております。
表示されている成分は1リットルあたり、カルシウム 486、ナトリウム 9.1、サルフェート 1187、マグネシウム 84、カリウム 3.2、pH値 7.3、「フランス・ヴォージュ山脈の豊かな地層から」湧き出ているそうです。
(回答:「カメゼミより引用」)
ご質問のミネラル水は、カルシウムとともにサルフェート(硫酸イオン)が多く、主成分は硫酸カルシウムだと思います。本来、硫酸カルシウムは水に溶けにくいのですが、硫酸カルシウムが多い地層を通る間にわずかづつ溶解されたのでしょう。水に溶けている程度の硫酸カルシウムは生体には害はありません。ちなみに、硫酸カルシウムの結晶を焼いたものが石膏です。

 リクガメは飲水量が少ないので、水から供給されるカルシウム量はそう多くありません。そのため水のカルシウムは見過ごされがちですが、すでに水に溶けている状態なので吸収がよく、良質なカルシウム源です。カルシウムが不足しやすいリクガメですから、飲料水にカルシウムが多い水を与えることは大切ではないかと思います。ただ、長期に与える場合にはコストがかかるのが気になります。

 マグネシウムについては全く問題ありません。マグネシウムは、体内での正常なカルシウム調節に必要な必須栄養素の一つなので、十分な供給が必要です。野菜はマグネシウムが多く、それを主食とするリクガメではマグネシウムの問題はまず起こらないと思います。

要するに、「与えすぎは、ダメですよ」と言うことらしい
何にせよ、かめ太の様子を見ながらすすめて行きたいものだ!

more...

2008年10月17日金曜日

初めての冬への不安

Japanese戻る
寒くなってきてかめ太の食欲が明らかに落ちてきている。
食餌量が少ないので排便も少なく2~3日に1回の割合になってきている。
ケージは自作なので気密性が悪いため最低気温で20℃ぐらいにまで下がっているようだ。これ以上寒くなるとかめ太の体調が非常に心配である。

清水の舞台から飛び降りたつもりで、メーカケージを購入するか?
温暖化が何かと話題になっているが京都の底冷えはまだまだ健在である。
これからますます不安が募るシーズンに突入だ!かめ太よ本当に頑張れるか?

more...

2008年10月13日月曜日

遊び道具

Japanese戻る
久しぶりに「かめ太」の記事を書き込む。ずいぶん久しぶりの気がする。(^_^;)

昨日、HTML 文書の改変を行っている横で、「コンコン」音がすると思っていたら、何を考えたのか(習性か?)かめ太がレンガに上ろうとしているではないか!レンガに前足しか架からないので首を最大限に伸ばして力を入れて(入れているつもりか?)、攀じ登ろうとしているように見える。一生懸命に全身を伸ばして踏ん張っているので、甲羅の重さで何回もひっくり返っている。(勢い余って裏返らずにそのまま一回転して元に戻っている時もあった。)

余談だが、水性のかめがひっくり返った時、首を伸ばして器用に元に返るのを見た覚えがあるが、リクガメは甲羅が丸く、高さ(厚み)があるので、首だけを伸ばしても元に戻れないようである。反対にひっくり返った時に、器用に手足と首を使って元に戻っていた。(まるで駄々っ子が店の前で仰向けに寝転がってジタバタしているように手足をバタつかせ、甲羅の丸みを利用して斜めに傾いた瞬間、首を使って元にひっくり返っていた。中々面白い!)

日光浴何回ひっくり返っても、トライすることをやめずにいる。(電灯の光ではやっぱり光度がたりないか?)

結局今のままでは上れそうもないので、助け舟を出すことにし、住処を移動して以前住処代わりに使用していたシェルタを階段代わりにしてレンガの天辺に上れるよう模様替えしてみた。
本人「かめ太」は、住処とシェルタが近くになった意味をまだ理解していないようで、いまだにそこから上る事はしていないが、そのうち気がつくであろう。

それと最近、運動不足のようなので、遊び相手に「ピンポン玉」を入れておいた、たまに「カツカツ」と頭で押したり、 器用に玉を乗越え遊んでいるようだ。

これからどんどん寒い日が続くようになるので、ケージの中を二階建てに改良して、日中は日光浴ができるように改造するようにしょうか?と思った日であった。

more...