戻るフォントサイズ(+)フォントサイズ(-)JapanesePrintリクガメ飼育日記-トップページ
ラベル よもやま話 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル よもやま話 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年2月6日日曜日

異常気象?

Japanese戻る
2月に入って、3月並みの気温が続く、これまでの気温とうって変わって非常に暖かい日が続いている。
「ガサゴソ」よく動く日とまったく動かない日があるが、体調は大丈夫か?
食餌の取り具合もかなりの差があり心配である。
サラリーマンの景気と同じように気候も非常に厳しい今日この頃である。


more...

2010年11月23日火曜日

体調不良?

Japanese戻る
寒くなり、食欲が急激におちた。
大好物(?)の小松菜は、ここ1週間ほどまったくの手付かずの状態である。
リクガメフードに至っても、食べ残しすらある。こんなことは初めてだ...ρ(-ω-、)
心配が続く中、ある朝何気なしにケージを覗いていると、バスキングランプが点灯していないことに気づいた。
なんてことだ...( ̄□ ̄;)!!
日中の温度計は、23℃前後になっていたので「少し寒いか?」程度にしか思っていなかったが、ホットスポットがなくなっていたようである。急いで間に合わせのレフ球をセット。にわか作成のホットスポットだが、すぐに日光浴をはじめた。
食欲がなかった理由はどうやらホットスポットがなくなって体温がうまく上げることができなかったためのようである。
すべては飼い主の責任である。m(。≧Д≦。)mスマーン!! 大反省!

よく調べてみると、
・バスキングライトの定格寿命(h):5000(h)
・バイタライトの定格寿命(h):6000(h)
※12時間/日使用の場合、1年1ヶ月~5ヶ月と言ったところか
前回購入が 2008/05/30 なので、すでに1年5ヶ月が経過。(はじめは10時間/日だったのでほぼ定格寿命通り)
すぐに「アカリセンタ」さんに「バスキングライト(2,980円)」,「バイタライト(4,200円)」を注文(緊急出費である。)

バスキングライトとバイタライトを併設しているのですぐには気づかなかったが、「かめ太」の様子が少し変わった時に環境をチェックすべきだった。(反省,反省)
注文品が届くまではにわか作成のホットスポットだが、それでも充分に体を温める事ができるようになったのか食欲は回復。
※今年も冬眠させる予定はないので食餌は欠かさず与えるつもりである。

もうそこまで来ている年の暮れに大反省をする日であった。
more...

2009年12月26日土曜日

久々の投稿

Japanese戻る
しばらくの間、色々な事情でページ更新をする時間が取れなかったが、2009 年もわずかになった今、久しぶりの投稿である。
相変わらず、かめ太はいつものようにのんびりと元気に育っている。
体重は寒くなってから少しおとしたようで、持ち上げると以前よりかは、軽く感じられる。
寒くなってからの体重の変化に初年度は「あたふた」していたが、すでに2回目の冬なので多少の体重変化も余裕をもって対応できるようになった。
ただ、今年は急激な寒暖の日々があり、大丈夫かと若干心配することがある。
大きく成長したかめ太と共に来年は、よい年を迎えたいものだ。

more...

2009年3月2日月曜日

ラナウィルス

Japanese戻る
「ラナウイルス」 国内の池で初確認。ラナウイルスに感染して、野生のカエルが大量死したことを国内で初めて確認したらしい。ラナウイルスは種類が多く、両生類だけでなく、魚類や爬虫類にも感染するもので、オーストラリアでは、スズキやニジマスの仲間の幼魚の大量死を引き起こした例があるとのこと。
台湾で発見されたラナウイルスとDNA配列が似ていたが、周辺の川や池では見つかっておらず、感染経路は不明だそうだ。

人間界でも「インフルエンザウィルス」等、近年ウィルス感染の危険度が高くなっていると言うことだが、いったい地球上の生物はどうなって行くのだろうか?

more...

2009年1月30日金曜日

だらだらした日々

Japanese戻る
年が明けてはじめの月(1月)がすでに終わろうとしている。
今年は非常に厳しい年になると誰もが予測しており、実際に海の向こうでは75,000人/日の解雇が現実に起こっている。
日本も年末に問題が表面化した「派遣切り」から「解雇」へ進もうとしている。
こんな中にありながら自身は毎日をだらだらと過ごしている。
※最近、自分を向上させるものを何一つ行って(計画して)いない。
かなり反省である。

今からリフレッシュして「向上計画」を作って行こうと思う今日であった。
かめ太よともにがんばろう!

more...

2009年1月8日木曜日

Happy New Year

Japanese戻る
2009年の幕開けである。
今年は、小学校の宿題に親子で「おにしめ」を作るという課題をもらってきたようである。
※正月らしいといえばもっともであるが、今時どれほどの家庭で「おにしめ」を作っているだろうか?

何はともあれ、最低限の準備をして4品作ってみた。

煮しめ田作り
      煮しめ                 田作り

きんとん黒豆
     きんとん                  黒豆

もっとも夕方からビールを飲み続けている私が手伝ったものは「きんとん」だけである。蒸かして皮を剥き、本みりんを少々加えて照りを出し、きれいに裏ごしし整形すると言う単純なものだ!(栗は高価なため断念、金時芋のみで作ることとした)

多少であるが正月らしい気分になる。今年こそは「がんばろう!」と気合を入れた日であった。
(毎年正月は気合を入れている気がするが...夏頃に失速する癖を直すゾ)

何はともあれ今年も皆様よろしくお願いします。

more...

2008年7月6日日曜日

夏の訪れ

Japanese戻る
今日、クマゼミの鳴き声を聞いた、今年初めてである早いものですでに夏が始まろうとしている
そういえば、空模様も雨雲からいつの間にか入道雲に変わりつつある

夏空

新緑も、さらに深さをまし、暑い季節の到来である
かめ太よ、この季節を乗り越え、涼しい季節が来るまでしばらくの間、お互いにがんばろう!

more...

2008年6月28日土曜日

うっとおしい梅雨

Japanese戻る
うっとおしい季節がやってきた、湿度が高くジトジトとして、不快な湿度である
空を見上げてもどんよりしている。かめ太も朝から寝起き(?)が悪い
これは、温度が上がらない所為か?それとも湿度が高い所為か?いずれにせよ日本の梅雨である。
かめ太の環境は故郷と同じような環境にすることが長生きの秘訣であるとよくホームページで見るが、この季節をさわやかな(乾いた)気候にすることは無理である
これは、いささか迷惑な話であるかも知れないが、ぜひとも馴染んで頂きたい

梅雨空温度計
除湿機

昼前になって、ゲージ内の温度は、約29℃,湿度は約70%,部屋の湿度は約73%。湿度が高くなってきたので除湿機で部屋の湿度を60%前後にする。
これでも曇りの日はまだマシな方であるが、雨の日ともなると湿度は一気に80%近くにまで上がる
このままの湿度で夏になればどうなることやら、湿度に感知するセンサーにファンを繋げて「乾燥風」を作ってやらなければならないのではないか?!
早くこの季節があけて湿度が下がることを願おう!

この季節は、人間様にも「食中毒」等の問題を起こす菌が多くなる。かめ太は「食中毒」なるものを起こすのであろうか?菜食物なので基本的には、雑菌が少ないものを食しているはずなので相当に弱っていなければ大丈夫でないかとは思うが...サルモネラ菌等、「腹痛」を起こす菌をもっている彼らにこの季節はどう働くのか?
何を隠そうこの私、今年は非常に調子が悪い!下痢,腹痛,吐き気がよくおきる,かめ太の所為にするわけではないが今年は酷い(単に年の所為か?)

かめ太よお互い負けずにこの季節を乗り越えよう!

more...