戻るフォントサイズ(+)フォントサイズ(-)JapanesePrintリクガメ飼育日記-トップページ

2009年4月11日土曜日

家庭菜園-生育

Japanese戻る
最近すっかり暖かくなって我が家の家庭菜園の小松菜が順調に生育している。
小松菜若葉
一時は、発芽さえも危ぶんだが、さすがに生き物の力は偉大である。過酷な環境であっても生き残ることができるようになっている。
一番大きく成長しているものですでに発芽から約4週間(24日)が経過している。
いまだにお馴染みの小松菜にはなっていないが、徐々に中から芽が殖えて来るのであろう!?
1回目に発芽したカップと発芽しなかったカップができてしまったので種を追い蒔きした関係で自然と生育時期が異なるカップができてしまった。(育成上は大変でも、消費上はありがたい話である。)
群生発芽
1回目の失敗があったので2回目はカップ内に大量の種蒔きを行ったため、群生した状態となってしまった。
ある程度成長し、間引きするタイミングで新しいカップに苗床ごと植え替える予定である。
実は1回目も植え替えを行ったが、慎重になり過ぎたせいか、うまく根付かなかった。
3株程度発芽できたカップがあったので、それぞれ1株に植え替えを行ったところ、見事にすべて枯れてしまった。
「根を傷付けた」か「茎を傷付けた」何れかが原因であろう。
今回は、ある程度育つまで待ってカップいっぱいに成長した苗を3等分ぐらいにする予定である。
※栽培のビギナーズマニュアルには群生した場合、「間引きが遅れると茎が伸びすぎて弱々しい苗になる」とあるが...

プランタ整列
一般的に小松菜の生育期間は、1ヶ月程度だと言われているが、今回は多少時間がかかるようである。
ゆっくり成長するのも悪くはない。「かめ太」には悪いが、収穫までのんびりと育てて行こう。

0 件のコメント: